「T.DIST.2T」は、Excel および Google スプレッドシートで使用される統計関数です。「T.DIST.2T」は、「T.DIST」関数と同様に、スチューデントT分布を扱うために使われます。

「T.DIST.2T」関数は、スチューデントT分布の累積密度を計算するために使用されます。「T.DIST.2T」関数の書式は、次のようになります。

=T.DIST.2T(x, degrees of freedom)

ここで、x はテストされる値です。degrees of freedom は自由度を示します。

「T.DIST.2T」関数は、スチューデントT分布の累積密度を、x の値が正の場合と負の場合の両方を計算するために使用されます。「T.DIST.2T」関数を使用すると、x の値が正か負かにかかわらず、累積密度を計算することができます。

「T.DIST.2T」関数を使用する際には、注意すべき点として、引数 x の値は、小数点以下 2 桁まで指定する必要があるという点があります。

例えば、以下のように使用します。

=T.DIST.2T(1.96, 10)

この例では、自由度が 10 のスチューデントT分布の累積密度を、x 値が 1.96 の場合に計算します。

「T.DIST.2T」と「T.DIST.RT」のちがい

「T.DIST.2T」と「T.DIST.RT」は、Excel および Google スプレッドシートで使用される統計関数です。これらの関数は、スチューデントT分布を扱うために使われます。

「T.DIST.2T」関数は、スチューデントT分布の累積密度を計算するために使用されます。「T.DIST.2T」関数の書式は、次のようになります。

=T.DIST.2T(x, degrees of freedom)

ここで、x はテストされる値です。degrees of freedom は自由度を示します。

一方、「T.DIST.RT」関数は、スチューデントT分布における値を指定した確率に変換するために使用されます。「T.DIST.RT」関数の書式は、次のようになります。

=T.DIST.RT(probability, degrees of freedom)

ここで、probability は確率を示す数値です。degrees of freedom は自由度を示します。

「T.DIST.2T」関数と「T.DIST.RT」関数は、お互いに異なる目的で使用されます。「T.DIST.2T」関数は、x の値が正か負かにかかわらず、スチューデントT分布の累積密度を計算するために使用されます。一方、「T.DIST.RT」関数は、確率から x 値を求めるために使用されます。